建築

システムキッチンとは?正確な意味が破壊されている



改めて”システムキッチン”とは?

ワークトップの繋ぎ目が無い?

ガス機器などをビルトインする?

価格が高い?

オリジナリティーが出せる。

あなたはどのようにお考えでありましょうか。

 

システムキッチンの定義

 

勝手に一人歩きしているシステムキッチン

 

ことばが勝手に使われることで独立独歩している。

日本語の中でブランドや商標としてではなく公的な単語になった。

本来は”登録商標”であるはずだった。

 

戦後、ドイツの経済復興を目的として主婦の家事労働の低減を目的として設計され始めた。

女性も進んで仕事に加わり経済のV字回復を狙う目的で提唱されたのだ。

キッチンをメインに家の中を歩きまわらずに洗濯、アイロンがけ、食事の支度、後片付け、家計簿の記載や計画をする書斎。

 

これらをすべてこなせる機能的な場所である。

ドイツ人らしい合理的な考えの基に設計された。

第二次世界大戦の終結を昭和20年とする。

 

日本国内で一般的な据置型流し台セットが広範に普及したのは昭和30年後半である。

流し台について日本は独特な発展をして来ました。

流し台・調理台・ガス台とそれぞれ15センチモジュールで用意された。

 

お勝手の広さに合わせて選んで並べる。

地域によってガス台は幅1,050㎜が主流の地域もある。

これはガステーブルと電気炊飯器を置くためだ。

 

都会になればなるほどその専有面積が狭いためガス台は600㎜幅が当たり前である。

そのような展開をする中で販売ルートが出鱈目であったこともあった。

何とか専門店に取扱を集中させたい意向が働いた。

 

どちらが先かは未だに不明だ。

ヤマハとクリナップが同じコンセプトで”システムキッチン”を発売した。

ヤマハは自社の専門店で販売する。

 

クリナップの場合、センスのある地域毎の販売店を展開したかった。

しかし、流通ルートに販売のメインが移りつつ在る中で専門店化は失敗した。

暫くヤマハとクリナップで登録商標を争った。

 

結局、流し台の販売は広域特約店、地域有力問屋などのルートを使用しなければシェアーはのばせない。

専門店化と同時にメッシュアンドローラー作戦と銘打ち何処でも販売しているクリナップ流し台となってしまった。

むしろ専門店よりも木質建材ルート、サッシルート、家具金物ルートからオーダーメイドキッチンの引き合いが上がって来る。

 

専門店はメーカーのショールームと化し、大きな矛盾を生んだ。

 

スポンサーリンク

 

 

 

ニトリで売ってるシステムキッチンってシステムキッチン?

 

現代は流し台イコール”システムキッチン”と呼ぶ。

もともと欧米では作り付けでキッチンを作っている。

見た目に豪華でゴージャスだ !?(豪華とゴージャスは同じ意味?)

 

但し、日本の住宅用建材のモジュールに合うのだろか?

2×4 等の住宅であればモジュールは合う。

一般的に日本での天地最大有効寸法は2,700㎜である。

 

よって天井を設けると2,400㎜になる。

使い勝手を考えると吊り戸棚の上から床までが2,300㎜である。

これをまともに受けて考えてしまうと入らない。

 

今流行は簡易昇降式の吊り戸棚を付けると2,300㎜を越える。

2,360㎜を基準に考えるようだ。

強いて語ろう。

 

ニトリさんのキッチンセットを購入し使いやすいように工夫をすれば”システムキッチン”だ。

実際、30年以上前だがセクショナルキッチンの箱だけを用意しABC商会のコーリアを加工し1枚のワークトップで仕上げてお客様に提供していた。

箱材は自社製を用いて水栓金具や食器洗い機、コンベクションレンジ等を別に選択し組み上げていた。

 

貯湯式電気湯沸かし器と食器洗浄機

 

昔と比較して貯湯式湯沸かし器が随分安くなった。

深夜電力を利用し90℃以上のお湯を蓄えておくものだ。

メーカーはイトミック

 

20ℓでも充分だが40ℓを用意すれば非常に便利だ。

水産金具も良く出来たものがたくさん出回っている。

温度を42℃に設定出来るのでよっぽど悪戯で小さなお子さんがいなければ安全に使える。

 

スイチオンで暫く待たないとお湯が出てこない瞬間湯沸かし器と比較して気が短い人には向いている。

最低限この2つをセットで使用すれば家事労働は激減する。

また節水、節電に有効である。

 

次にガス機器である。

消費カロリーが低過ぎる。

凝り性の方は業務用のオーブンレンジを選ばれる。

 

洗濯機は斜めドラム式はやはり不都合があるようだ。

アコーディオン式扉を使いキャビネットの中に収めたい。

脱水・リンスをするにしても直立式が良いようだ。

 

浄水器・ディスポーザー等

 

安物の浄水器を使用するなら使用しない方が安全かも。

ペットボトルの飲料水が売られるまで水道局の水は塩素臭かった。

水筒に入れて1日経てば臭くなった。

 

その後反省をし、塩素の量を最低限必要な量に変えてから”美味い”

本気で浄水器をお考えであれば”シーガルフォー”を推薦する。

恐らく正確に計算するとペットボトルの水より高くつくかもしれない。

 

細菌、科学物質、毒物を浄化するスーパー浄水器だ。

 

ディスポーザーがなかなか普及しない。

1970年当時、下水道処理施設は都市部の一部にしか普及していまかった。

その後、1999年、農水省は実地に事件を行ない、社会実験で安全性と利便性が確認され、現在、キッチンの人気アイテムの一つになった。

 

実際に環境コストを大きく低減出来、焼却処理での社会的な負担の多さからディスポーザーの使用を推奨している。

 

水栓と本体とカートリッジでニトリの一番高いシステムキッチンが1セット購入出来る。

ここまでお話しを勧めてくれば自ずと”システムキッチン”とは如何なるものかを理解して頂けると思う。

 

住まう人々を見えないところで更に健康に、更に幸福にして行く。

それを”システムキッチン”と言うのである。

カテゴリー

-建築
-